サービス/相談内容

顧問契約

顧問契約を結んでいただくことで、以下の内容のサービスをご提供いたします。また、その他人事労務・経営全般の各種ご相談にも対応させていただき、貴社の事業を基礎からサポートさせていただきます。
  • 従業員の採用から退職までに伴う行政関係諸手続
  • 労働保険年度更新、算定基礎届の手続
  • 労務管理の相談
  • 助成金の手続・申請
  • 就業規則の作成・変更

    良好な関係で仕事をしていたと思っていても、様々な問題が発生します。休職したとき、有給を取得するとき、解雇するとき、退職するとき、競合会社へ転職されてしまうとき等、数え上げたらきりがありません。会社が日頃から労務管理を就業規則に明記し、適切に運用を行っていたら防げることが多いのが事実です。 就業規則があったら防ぐことができた、整備されていれば大変なことにならなかった等、会社の労務リスクを最小限にするためにも、就業規則は大切です。様々な問題から会社を守る就業規則の作成、見直し、運用はこれからますます重要性が増してきます。就業規則のまだない会社、現在就業規則をお持ちでも見直しが必要な会社に適切なアドバイスを行います。

    給与計算

    毎月定例の給与計算業務は、手間と時間がかかり大変面倒です。勤務時間計算においては、1分単位での勤怠管理が必要です。勤務時間について「10分」「15分」の切り捨てを行っていると退職時に未払賃金を要求されるリスクが生じてしまいます。当事務所では、一括して給与計算を行いますので、貴社には一切手間をおかけせず給与計算いたします。もちろん、社会保険料の改定や所得税の計算などにも即対応でき、正確に給与計算に反映いたします。

    各種助成金・給付金の申請

    貴社が受給できる可能性のある助成金を診断し、要件に該当する場合には申請可能な助成金のご提案から受給までの各種手続に対応させていただきます。助成金の申請においては、時間がかかるものが多く、手順や要項に沿った申請手続ができていないと、長い時間かけて取り組んできた助成金が書類不備により不支給となってしまいます。助成金は返済不要の魅力的な資金調達方法ですが、十分な先の見通しと労働基準法に則った労務管理が必要です。多種多様な助成金があります。助成金の申請の提出代行ができるのは社会保険労務士のみです。当事務所では、経営者様と共に、会社の労務管理を整えつつ助成金支給のサポートをいたします。

    労務管理・労務相談

    近年、労働トラブルが大変増えております。また、様々な問題に発展する可能性があり、企業経営上、ひとつ間違うと大変な事態を招きかねません。労使間のトラブルでは、潜在リスクを分析し、トラブルが起こる前にトラブルの芽を摘み取ることが大変重要です。当事務所では労使関係の問題を、懇切丁寧に、ご相談を承っておりますので、ぜひ一度ご連絡ください。守秘義務がございますので、安心してご相談いただけます。